ダイエット再開 with アップルウォッチ、Nikeアプリ、任天堂スイッチ

今月1カ月間、集中してダイエットに取り組むことに決めました。目標は体脂肪率を減らすこと。2020年前半、コロナ太りを経験して、これはヤバいとダイエットを開始したのが約1年前。結構まじめに取り組んで、半年ぐらいかけて7kg近くのダイエットに成功。そして、コロナ以前より軽くなった。その後、年末年始の暴飲暴食で少しずつコロナ以前の体重に戻ったけど、コロナ太りのマックスまで戻った訳ではないので、とりあえず危機感なし。最近、特に4月以降は、体重は確かにリバウンド傾向にあるけど、体重のリバウンドより体脂肪率の増加が半端ない!

f:id:hr2021:20210602065611p:plain
f:id:hr2021:20210602070018p:plain

左が1年間の体重の推移で、右が1年間の体脂肪率の推移。具体的な体重と体脂肪は伏せさせてください。まーだいたい同じように推移しているけど、4月と5月は体重は変わらないのに、体脂肪率はぐんぐんリバウンド。。。以前は、週末以外にも、ジムに行ってたし、コロナ禍は家でそれなりに運動していたけど、この春にちょっとした手術をして、4月以降あまり運動をせず、たまに体調を崩したり、仕事が忙しかったりで、平日の運動がかなり疎かになっていた自覚があるので、体脂肪の増加はここに原因があると思う。以前のダイエットは、コロナ太りが体重も体脂肪率もすごかったので、食事と運動の両方からアプローチしたけど、今回は体脂肪率を減らすことに集中するので、運動をメインに考えていく予定。

毎日、体重、体脂肪率、筋肉量を計る

常に続けてる習慣。朝起きたらシャワーを浴びる前に体重計に乗る。私が使ってるのはちょっと古いタニタの体組成計。

  f:id:hr2021:20210602073217j:plain

体重、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢が計れる。記録(エクセル)をつけているのは、体重、体脂肪率、筋肉量。そのうち、体重と体脂肪率iPhoneのヘルス・アプリに入力。上記の写真みたいに推移とかグラフにできて便利。他のアプリと連携させることもできるし。前のダイエットで、食事にも運動にも気を付けていたけど、なかなか体重が落ちない時があったけど、体脂肪率が減って、筋肉量が増えたりするのが見えることで、ダイエットのモチベーションが保てた。前回のダイエットで、コロナ太りの前の体重以上に痩せたのは、体内年齢を20代にしたいという野望が出てきたから。最終的には達成できなかったけど、ダイエットのいいモチベーションになりました。なので、個人的にはシンプルな体重計より最低でも体脂肪率が見える体組成計がダイエットのモチベーションキープにお勧めです。

アップルウォッチの3つのリングを完成させる

私にとってアップルウォッチはダイエットの強い味方。普段の生活や運動の運動量が計れるので。iPhoneだけだと、常の持ち歩くのは面倒だし、心拍数とか計れないしね。もともとはランニングのトラッキングに欲しかったんだけど、いろいろできるので活用しない手はない。iPod nanoNikeのアプリが入っていた時から、アップルとナイキにお世話になっているというか、囲い込まれてしまった形。今使ってるアップルウォッチもナイキ。

f:id:hr2021:20210602080256j:plain
f:id:hr2021:20210602080345p:plain

アップルウォッチのアクティビティには、動く「ムーブ」、運動「エクササイズ」、立つ「スタンド」のリングがあって、これを完成させたくなる。そのために動きたくなる私の設定は、「ムーブ」300kcal、「エクササイズ」30分、「スタンド」12回。私の中で、一番完成が難しいのは「エクササイズ」。早歩き以上の運動を行った時、ワークアウトアプリの設定にあるエクササイズをしたときにカウントされる。そのため、普段の生活で早歩き以上の運動を30分行うのって難しい、特にこのコロナ禍だと。結果、意識的に運動することが必要。1週間続けてリングを完成させたり、毎月ちょっとずつ変わるチャレンジに達成するとご褒美にバッジがもらえる。子供を褒める時のような発想だけど、案外モチベーションになる。ちなみに、今月のチャレンジは、1カ月で11,200kcal動くこと。1日当たり350kcalなので、毎日リングを完成させていれば到達できそうなので、バッジ獲得を目指します

f:id:hr2021:20210602081226p:plain
f:id:hr2021:20210602081310p:plain
運動アプリ&フィットネスゲームで運動する

もともとはジム通いだった私。でも、最近はもう通うのをやめてしまって、もっぱら家で運動。Nike Running Club (NRC)とNike Training Club(NTC)は、無料でありながら、運動の面でもモチベーションの面でも個人的に気に入っているアプリ。さすが、ナイキ。かなり前からメンバーで使ってます。NTCは、様々なタイプ、強度、時間のトレーニングを教えてくれるアプリ自分の目標別に、自分のプランを立てることも可能今回は、4週間のStart Upのプランをこなしていきます。

f:id:hr2021:20210602084052p:plain
f:id:hr2021:20210602084104p:plain

筋トレもいいけど、インドアで有酸素運動もしたいなと思って、調べていきついたのが任天堂スイッチのFit Boxing任天堂スイッチはFit Boxingだけのためのマシンだったけど、前回のダイエットで効果があったので、今回はFit Boxing2を買っちゃいました。そして、前から気になっていたリングフィットも購入。任天堂スイッチでFit Boxing、Fit Boxing 2、リングフィットを使って運動。普段の生活でなかなかカバーできないアップルウォッチで必要なエクササイズ30分をNTCと任天堂スイッチで補っていく予定。

   f:id:hr2021:20210602084135j:plain

はちみつダイエット

寝る前のスプーン1杯のはちみつがダイエットにいいということで、前回のダイエットに取り入れたけど、どれだけ直接的効果があったのか謎ただ、夜寝る前にはちみつが食べられると思うことで、お菓子などの甘いものの欲求がある程度抑制されたと思うので、なんとなく今回も導入。はちみつは、別記事で紹介したコストコのオーガニックハニーとマヌカハニー

食事を記録する(気が向けば)

前回のダイエットは、食事面でもかなり力を入れて、記録を取ってました。最初は記録を取るだけと思ったけど、気が付けば目標のカロリーに収まる様に工夫したり、食べたいけどカロリーは目標内に収めたいという気持ちから運動したり、結構効果があったと思う。使ったアプリはMyFInessPal。パーソナルトレーナーを目指して、同僚のダイエットをサポートしていた知人がお勧めのアプリだと言うので、使ってみた。英語だけど、使い勝手は悪くなかった。有料プランもあるけど、私には無料プランで十分だった。カロリーも大事だけど、塩分、糖質・脂質・タンパク質のCFPバランスを目標に収めるのは結構大変とも学べてよかったブログでヘルシーレシピが見れるのも楽しいかなり効果があることは分かっているけど、やはり食事を記録するのは面倒なので、今回は気が向けば程度に留めておく予定。

f:id:hr2021:20210602085448p:plain
f:id:hr2021:20210602085503p:plain

前回の体重&体脂肪率、真剣ダイエットに比べたら少し緩い内容かもしれないけど、今回はこれぐらいで結果が出るのではないかと、甘く?考えています。続ければ、程度の差はあれ、間違いなく結果が出ることは、前回の経験で分かっているので、モチベーションを維持して、この1カ月間頑張りたいと思います。